2012年8月のブログ一覧
淀川の花火大会
2012年8月31日
こんにちは!西宮ヒロデンタルクリニック
歯科医師 春田です。
みなさん、夏をどうすごされましたか?
やはり夏と言えば・・・・
冷たいビール!!ではなく、花火ですよね(^O^)/
ラッキーなことに淀川の花火大会を有料席で観覧することができ、とってもきれいだったのでブログに載せたいと思います(^u^)
ではではこちらです♪♪


出店でりんご飴食べたあとは虫歯にならないように歯磨きしましょう(*^_^*)
西宮北口の歯科で子供の治療ならヒロデンタルクリニック
詳細はこちらから
セレックを導入することになりました!
2012年8月30日
こんにちは!西宮ヒロデンタルクリニック
歯科助手 大川です。
このたび、《セレックシステム》を導入することになりました~(^-^)/
患者様に、より早く、よりキレイで経済的な白い歯になっていただきたくて、
10月1日にセレック治療を開始します!

セレックシステムは、医療先進国ドイツからやってきた、コンピュータ制御によって歯の修復物を設計・製作するCAD/CAMシステムです。
コンピュータを使って修復物を作製するので、歯型を取ることがありません。
最先端の3D光学カメラを使用して患部を撮影(スキャン)し、患部の歯列をモニター上に再現。
そのあとはコンピュータの3D画面上にて修復物を設計し、ミリングマシンがデータをもとに作製します。
歯科技工所に依頼することなく歯科医院で修復物を作製できるので、一般的な修復物よりも経済的。
また規格生産された高品質なセラミックブロックを使用するため耐久性が高く、治療時間も約1時間と非常にスピーディーです。
西宮北口の歯科でセレックならヒロデンタルクリニック
詳細はこちらから
光機能化インプラント導入しました!
2012年8月24日
こんにちは!西宮ヒロデンタルクリニック
歯科助手 大川です。
昨日、《光機能化インプラント》を導入しました!

《光機能化インプラント》とは、チタンエイジング現象の回復方法として発見および技術開発されたのが、「光機能化技術」です。
光機能化技術とは、紫外線領域内の特定波長をもつ複数の光線で、決められた強度で、ある一定時間、インプラント表面を処理する技術です。
しかし、最適化された波長・強度をもつ複数の光を組み合わせ、しかも、照射時間を順守しなければ効果は得られません。
例えば、通常販売されているブラックライトを15分間照射しても、何の生物学的効果も得られません。
光機能化により、インプラント表面は、チタンエイジングから回復するだけでなく、+αの効果が付与されます。
歯を失った場所に人工の歯を埋め込むインプラント治療。このインプラント治療は、人工の臓器の中でも最も優れたものと言われてきました。
しかし、残念ながらインプラントの骨の接着面積は40%〜60%程度が限界でした。
それでももちろん十分な結果は得られていたのですが、このたび、画期的な技術が発表されました。
ある特定の光の波長をインプラントにあてることにより、インプラントと骨が約98.2%まで骨と接着することができました。
これにより、インプラントと骨との接着スピードが今までに比べ4倍早くできることが分かり、治療期間の短縮が可能となりました。
また、インプラントの安定性と成功率も向上し、今までの接着能力よりも約3倍接着力が高くなるという結果がでています。この技術は、インプラントにとって大きな技術改革と言えるでしょう。
ヒロデンタルクリニックは、西宮市内では初めての
光機能化バイオマテリアル研究会の認定正規ユーザーです。(兵庫県内では7件目です)
西宮北口の歯科でインプラントならヒロデンタルクリニック
詳細はこちらから